2017年10月07日
雷電麺(とんちき麺)@佐久市
この日は、買い物をしていたらお昼過ぎ。
やはりどこも混雑。
こういう時は、先日行ったところに再訪問を。

佐久市の『とんちき麺』さんです。
前回は代表メニューを頂いたので、今回はこちらをいただきました。

『雷電麺』(830円)です。
メニューの名前の由来は、東御市にこのお店があったということで、名力士雷電為衛門からきてるみたいですね。
野菜増しができるということで野菜増しにしました。

横から見るとすごいボリュームですね。
もやしの山に背脂がかかっているのは嬉しいです。
また個別で生姜とにんにくがトッピングできます。

もやしを食べつつスープを一口。

少しもやしの水分が入って薄くなって、さらっとしたスープに変わりましたが、コクがあるスープです。

麺は、自家製の中太麺。
もやしを食べている間にもちもちした食感に変わり、美味しいですね。
麺の量が多めなのも嬉しいです。
おかげでお腹がいっぱいになりました。
この日も幅広い年齢層のお客さんが。
家族連れのお客さんが嬉しそうな顔でラーメンを頬張る姿。
ラーメンって本当に幸せな食べ物だよね。
ごちそうさま。
やはりどこも混雑。
こういう時は、先日行ったところに再訪問を。

佐久市の『とんちき麺』さんです。
前回は代表メニューを頂いたので、今回はこちらをいただきました。

『雷電麺』(830円)です。
メニューの名前の由来は、東御市にこのお店があったということで、名力士雷電為衛門からきてるみたいですね。
野菜増しができるということで野菜増しにしました。

横から見るとすごいボリュームですね。
もやしの山に背脂がかかっているのは嬉しいです。
また個別で生姜とにんにくがトッピングできます。

もやしを食べつつスープを一口。

少しもやしの水分が入って薄くなって、さらっとしたスープに変わりましたが、コクがあるスープです。

麺は、自家製の中太麺。
もやしを食べている間にもちもちした食感に変わり、美味しいですね。
麺の量が多めなのも嬉しいです。
おかげでお腹がいっぱいになりました。
この日も幅広い年齢層のお客さんが。
家族連れのお客さんが嬉しそうな顔でラーメンを頬張る姿。
ラーメンって本当に幸せな食べ物だよね。
ごちそうさま。