2017年04月26日
今月のkomachiは
今日発売のkomachiさんは、ローカル放送されているラーメン巌流島で放送されたラーメンが期間限定で提供されるという特集が組まれました。

放送は見たことがないですが、各店面白いラーメンを提供する模様です。
あんまり東信のお店がないですが、頂くチャンスがあればいただきたいと思います。

放送は見たことがないですが、各店面白いラーメンを提供する模様です。
あんまり東信のお店がないですが、頂くチャンスがあればいただきたいと思います。
2017年04月26日
豚塩(ぶんぶん)@佐久市
この日気分は二郎な気分。
どこにしようか悩みましたが、無難にこちらに来ました。

佐久市の『ぶんぶん』さんです。
ラーメン四天王の一つ文蔵さんの二郎系のラーメン店として有名ですね。
この日は、塩の気分だったのでこちらにしました。

『豚塩』(790円)です。
野菜の量が選べたので、多めにしました。

相変わらずすごいもやしの量ですね。
もやしを食べつつ、スープを一口。

濃厚な豚骨スープと煮干しがきいた塩タレが良いですね。

麺は、太麺。
こってりなスープに負けない存在感。
もちっとした食感が美味しいです。
またこの日は『豚玉めし』(170円)もいただきました。

卵黄を崩して食べると、すき焼き風な味付けとなり、ご飯とも相性が良いですね。
この日は帰り際に翌日に控えた麺戦記に行く北澤店長さんに『麺戦記頑張ってきてください』と一言かけさせていただきました。
笑顔で『ありがとうございます』と返答してくれました。
是非とも、松本で文蔵旋風を巻き起こしてほしいね。
ごちそうさま。
どこにしようか悩みましたが、無難にこちらに来ました。

佐久市の『ぶんぶん』さんです。
ラーメン四天王の一つ文蔵さんの二郎系のラーメン店として有名ですね。
この日は、塩の気分だったのでこちらにしました。

『豚塩』(790円)です。
野菜の量が選べたので、多めにしました。

相変わらずすごいもやしの量ですね。
もやしを食べつつ、スープを一口。

濃厚な豚骨スープと煮干しがきいた塩タレが良いですね。

麺は、太麺。
こってりなスープに負けない存在感。
もちっとした食感が美味しいです。
またこの日は『豚玉めし』(170円)もいただきました。

卵黄を崩して食べると、すき焼き風な味付けとなり、ご飯とも相性が良いですね。
この日は帰り際に翌日に控えた麺戦記に行く北澤店長さんに『麺戦記頑張ってきてください』と一言かけさせていただきました。
笑顔で『ありがとうございます』と返答してくれました。
是非とも、松本で文蔵旋風を巻き起こしてほしいね。
ごちそうさま。