2017年04月29日
蕪村そば(麺屋蕪村)@上田市
この日は、上田に新しくオープンしたこちらのお店に来ました。

『麺屋蕪村 上田店』さんです。
長野市内に3店舗を持つお店が東信地区で初めての出店です。
訪れたこの日は12時前にもかかわらず、ほとんど駐車場が埋まっていました。
ギリギリカウンター席に座り、メニューを見ると、



メニューとすると、篠ノ井店と同じですね。
初めての訪問ということで、無難にこちらをチョイス。

『特製蕪村そば』(980円+税)です。
特製ということで、チャーシューやメンマ・海苔が増しになり、味玉も付きます。

特にトッピングの白髪ネギが辛味もなく、好きなんですよね。
まずは、スープを一口、

節の良い香りと鶏白湯のコクが合わさって美味しいですね。
そこまでしつこさがないので、意外とあっさりいただけます。

麺は、中細麺。
ほどよい歯ごたえがスープとよく合います。
あと、気のせいかもしれないけど、蕪村さん意外と麺の量があるので、大盛にしなくてもちょうどよいですね。
一度つけそばで大盛にしたら、死にそうになったことがありました。
各トッピングの味付けも良くて、チャーシューは炙ってあるので良い香りがします。
しかもとろとろです。
久しぶりの蕪村そば、美味しかった。
また上田に行きたいお店が出来たよ。
次は、あごそばかなにぼしそばかな、それとも。
そんな楽しみなお店。
男だらけの気合いが入った掛け声が元気付けてくれるしね。
ごちそうさま。

『麺屋蕪村 上田店』さんです。
長野市内に3店舗を持つお店が東信地区で初めての出店です。
訪れたこの日は12時前にもかかわらず、ほとんど駐車場が埋まっていました。
ギリギリカウンター席に座り、メニューを見ると、



メニューとすると、篠ノ井店と同じですね。
初めての訪問ということで、無難にこちらをチョイス。

『特製蕪村そば』(980円+税)です。
特製ということで、チャーシューやメンマ・海苔が増しになり、味玉も付きます。

特にトッピングの白髪ネギが辛味もなく、好きなんですよね。
まずは、スープを一口、

節の良い香りと鶏白湯のコクが合わさって美味しいですね。
そこまでしつこさがないので、意外とあっさりいただけます。

麺は、中細麺。
ほどよい歯ごたえがスープとよく合います。
あと、気のせいかもしれないけど、蕪村さん意外と麺の量があるので、大盛にしなくてもちょうどよいですね。
一度つけそばで大盛にしたら、死にそうになったことがありました。
各トッピングの味付けも良くて、チャーシューは炙ってあるので良い香りがします。
しかもとろとろです。
久しぶりの蕪村そば、美味しかった。
また上田に行きたいお店が出来たよ。
次は、あごそばかなにぼしそばかな、それとも。
そんな楽しみなお店。
男だらけの気合いが入った掛け声が元気付けてくれるしね。
ごちそうさま。