2017年05月25日
濃口中華そば(下町中華そばすずめ食堂)@東京
ということで、東京に来たのでラーメンを食べに。
どこに行こうかと思いましたが、以前から行きたかったこちらに来ました。

墨田区の曳舟駅近くにある『下町中華そば すずめ食堂』さんです。
知っている人は本当にラーメン通だと思いますが、実はこちらのお店ですが、信州ラーメン四天王の1人ゆいがの田中さんが初めて県外に出店したお店です。
ゆいがさんというと最近行ってないな(汗)
ということで、このお店の人気ナンバー1のメニューにしてみました。

『濃口中華そば』(800円)+大盛(100円)です。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、のり、そしてゆいがさんの独特の色なメンマ。
まずは、スープを一口。

あっさりしながらもコクがあり、節の良い香りが鼻を抜けていきます。
ほんのりゆずの香りがします。
化学調味料を使っていないせいか、スープが最後まで嫌にならず、美味しい。

麺は、全粒粉入りの中細麺。
ほどよく芯が残って、歯ごたえが良いです。
また、この日は『豚めし』(250円)もいただきました。

直前に炙ってあるので、良い香り。
ご飯との相性も良いですね。
店主さんが水の残りを見ながら、冷えた水を足してくれました。
さすがゆいがさんのところも接客がしっかりしていますよね。
さて、お腹も膨れたし、今日の目的地に向かうとするかな。
ごちそうさま。
どこに行こうかと思いましたが、以前から行きたかったこちらに来ました。

墨田区の曳舟駅近くにある『下町中華そば すずめ食堂』さんです。
知っている人は本当にラーメン通だと思いますが、実はこちらのお店ですが、信州ラーメン四天王の1人ゆいがの田中さんが初めて県外に出店したお店です。
ゆいがさんというと最近行ってないな(汗)
ということで、このお店の人気ナンバー1のメニューにしてみました。

『濃口中華そば』(800円)+大盛(100円)です。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、のり、そしてゆいがさんの独特の色なメンマ。
まずは、スープを一口。

あっさりしながらもコクがあり、節の良い香りが鼻を抜けていきます。
ほんのりゆずの香りがします。
化学調味料を使っていないせいか、スープが最後まで嫌にならず、美味しい。

麺は、全粒粉入りの中細麺。
ほどよく芯が残って、歯ごたえが良いです。
また、この日は『豚めし』(250円)もいただきました。

直前に炙ってあるので、良い香り。
ご飯との相性も良いですね。
店主さんが水の残りを見ながら、冷えた水を足してくれました。
さすがゆいがさんのところも接客がしっかりしていますよね。
さて、お腹も膨れたし、今日の目的地に向かうとするかな。
ごちそうさま。