2016年09月27日
安養寺味噌チャーシュー麺(らーめん繁心)
この日は、肌寒かったので味噌が食べたくなり、佐久をうろうろ。
雨も降り始め、道も渋滞気味。
天鳳さんまで行こうかと思ったが、時間も時間だったので、オープンして以来行っていない「らーめん繁心」さんにも味噌があったことを思い出し目的地を変更。

この日は、開店して数分後にたどり着きましたが、既に数台の車が停車。
あれだけ美味しければ、こういう状況になるよね(^_^;)
さて、メニューを見て、

前回チャーシューがもう少し食べたかったので、今回は「安養寺味噌チャーシュー麺」(1050円)+大盛(120円)にしました。

前回よりチャーシューの大きさが変わっていて、レア感が増してますね。
だけど、ちゃんと味が染みて個人的にはお酒のつまみでも良いかと思いました。

スープはあっさりの醤油とは違い、こってりながの味わい。
スープを作るときに、挽き肉を炒めたところにもやしなどの野菜を加えて作っているので、熱々でこくのあるスープに仕上がっています。

麺は自家製の手揉みのちぢれ麺。
前回食べたより、安定した感じがしました。
味噌でも充分存在感がありますね。
美味しい。
あと、LINEのクーポン券で餃子(400円⇒200円)を安くいただきました。

食べた感じだと、皮も手作りかな。
野菜の食感が残っていて、美味しい。
食べ終わる頃には、行列になっていました。
さすがですね♪
竹内社長の気持ちが入ったラーメン。
こんなに多くの人に受け入れられている。
1ファンとしては嬉しい光景。
さて、自分もまた来ようかな。
ごちそうさま。
雨も降り始め、道も渋滞気味。
天鳳さんまで行こうかと思ったが、時間も時間だったので、オープンして以来行っていない「らーめん繁心」さんにも味噌があったことを思い出し目的地を変更。

この日は、開店して数分後にたどり着きましたが、既に数台の車が停車。
あれだけ美味しければ、こういう状況になるよね(^_^;)
さて、メニューを見て、

前回チャーシューがもう少し食べたかったので、今回は「安養寺味噌チャーシュー麺」(1050円)+大盛(120円)にしました。

前回よりチャーシューの大きさが変わっていて、レア感が増してますね。
だけど、ちゃんと味が染みて個人的にはお酒のつまみでも良いかと思いました。

スープはあっさりの醤油とは違い、こってりながの味わい。
スープを作るときに、挽き肉を炒めたところにもやしなどの野菜を加えて作っているので、熱々でこくのあるスープに仕上がっています。

麺は自家製の手揉みのちぢれ麺。
前回食べたより、安定した感じがしました。
味噌でも充分存在感がありますね。
美味しい。
あと、LINEのクーポン券で餃子(400円⇒200円)を安くいただきました。

食べた感じだと、皮も手作りかな。
野菜の食感が残っていて、美味しい。
食べ終わる頃には、行列になっていました。
さすがですね♪
竹内社長の気持ちが入ったラーメン。
こんなに多くの人に受け入れられている。
1ファンとしては嬉しい光景。
さて、自分もまた来ようかな。
ごちそうさま。