2017年03月29日
中華そば(中華そば豊龍)@長野市
この日は、時期ですが飲み会。
電車の時間がまだあったので、駅前をうろうろ。
いつも歩かない通りを歩いてみたら、テレビで見たことがあるお店が。

『中華そば豊龍』さんです。
こちらのお店は、京都の名店『新福菜館』さんの秘伝の醤油だれが唯一長野で味わえるお店です。
さて、メニューを見ると


焼き飯が気になりましたが、飲み会の後なので自重して、無難に『中華そば』(750円)にしました。

トッピングは、もやし・チャーシュー・メンマ、京都らしく九条ネギです。
まずは、スープを一口。

見た目ほど、塩分は控えめで逆に醤油とスープのコクが美味しいです。

麺は、中細麺。
独特な食感で、スープとの相性が良いです。
今度は焼き飯食べたいななんて。
そんな願いは難しそうだよ。
人事ってひどいもんだね。
もう少し居たかったのに。
でも、長野にいた期間が無駄じゃなかったっていうことを証明してやりたい。
頑張ろう。
ごちそうさま。
電車の時間がまだあったので、駅前をうろうろ。
いつも歩かない通りを歩いてみたら、テレビで見たことがあるお店が。

『中華そば豊龍』さんです。
こちらのお店は、京都の名店『新福菜館』さんの秘伝の醤油だれが唯一長野で味わえるお店です。
さて、メニューを見ると


焼き飯が気になりましたが、飲み会の後なので自重して、無難に『中華そば』(750円)にしました。

トッピングは、もやし・チャーシュー・メンマ、京都らしく九条ネギです。
まずは、スープを一口。

見た目ほど、塩分は控えめで逆に醤油とスープのコクが美味しいです。

麺は、中細麺。
独特な食感で、スープとの相性が良いです。
今度は焼き飯食べたいななんて。
そんな願いは難しそうだよ。
人事ってひどいもんだね。
もう少し居たかったのに。
でも、長野にいた期間が無駄じゃなかったっていうことを証明してやりたい。
頑張ろう。
ごちそうさま。