2016年06月01日
自家製チャーシューめん(麺や天鳳)
この日は、買い出しで佐久市内をうろつく。
お昼の時間になり、どこに しようかと考えていると珍しく「麺や天鳳」さんの駐車場に空きが。
即、ウインカーを出しました(笑)
この店は、東京の中野坂上にある天鳳さんで修行した店主さんが佐久で開いたお店です。
以前、その中野坂上のお店にも行きましたが、美味しかったです
(参考までにその時の写真を掲載しますね)


この時は、全部入りらーめんにしました。
佐久のお店でもこのようなラーメンを提供しています。
というわけで、これがメニュー表。

全メニュー制覇していますが、最近頼むのはこちら、

自家製チャーシューめん(910円)+大盛(100円)
個人的にはチャーシューがいっぱいあって自分の趣向にあっているので、大体これを頼みます。
さて、スープを飲むとほんのりにんにくがきいた醤油と豚骨が美味しい。
また、スープに浮いている背脂がスープにコクを出している。
個人的には中毒性が、高い味。
麺は、細麺と太麺が選べますが、太麺好きの私はどんなメニューでも太麺。
太麺は、もちもちとして若干ちぢれており、これがスープとよく絡む。

チャーシューも薄くスライスしているが、食べごたえがあり、美味しい(^-^)
テーブルには、とうがらしスパイスがあります。

ラーメンに入れると味が締まります。
お好みでどうぞ!
この日は、餃子(320円)も頼みました。

皮が薄くて、ジューシーでラーメンのお供には欠かせないですね♪
実は、私がこんなラーメン好きになったのはこの店のラーメンを食べてから。
だからかな、初心に戻ってラーメン好きを確認してしまうのかな。
また、行くよ。
そう、何事も初心は忘れてはいけないからね。
ごちそうさま。
お昼の時間になり、どこに しようかと考えていると珍しく「麺や天鳳」さんの駐車場に空きが。
即、ウインカーを出しました(笑)
この店は、東京の中野坂上にある天鳳さんで修行した店主さんが佐久で開いたお店です。
以前、その中野坂上のお店にも行きましたが、美味しかったです
(参考までにその時の写真を掲載しますね)


この時は、全部入りらーめんにしました。
佐久のお店でもこのようなラーメンを提供しています。
というわけで、これがメニュー表。

全メニュー制覇していますが、最近頼むのはこちら、

自家製チャーシューめん(910円)+大盛(100円)
個人的にはチャーシューがいっぱいあって自分の趣向にあっているので、大体これを頼みます。
さて、スープを飲むとほんのりにんにくがきいた醤油と豚骨が美味しい。
また、スープに浮いている背脂がスープにコクを出している。
個人的には中毒性が、高い味。
麺は、細麺と太麺が選べますが、太麺好きの私はどんなメニューでも太麺。
太麺は、もちもちとして若干ちぢれており、これがスープとよく絡む。

チャーシューも薄くスライスしているが、食べごたえがあり、美味しい(^-^)
テーブルには、とうがらしスパイスがあります。

ラーメンに入れると味が締まります。
お好みでどうぞ!
この日は、餃子(320円)も頼みました。

皮が薄くて、ジューシーでラーメンのお供には欠かせないですね♪
実は、私がこんなラーメン好きになったのはこの店のラーメンを食べてから。
だからかな、初心に戻ってラーメン好きを確認してしまうのかな。
また、行くよ。
そう、何事も初心は忘れてはいけないからね。
ごちそうさま。