2017年01月29日
とろ炊つけ麺(さくら木)@長野市
この日は、外回りをしていて、遅いお昼ご飯。
まとやさんに行こうか悩んだけど、たまには違うところに。
ということで、こちらに来ました。

長野市の『さくら木』さんです。
長野駅前の人気店に今やなっていますね。
この日は、1時過ぎだったせいか、ほどよく空いていました。
さて、メニューをみると


以前とメニューが変わっていますね。
寒い日でしたが、つけ麺からチョイス。
特製という文字に負け、『特製とろ炊つけ麺』(1100円)+大盛(50円)にしました。

さすが、特製ということでトッピングがすごいです。

あと、盛り付けが相変わらずキレイですね。
肩ロースのレアチャーシューとしっとりした鳥チャーシュー、そしてゆずやネギ。

つけ汁からは、良い節の香りがします。
さて、麺を潜らせると

鶏の濃厚さがわかるほど、麺に絡む。
いただくと、鶏とは思えないほど、濃厚で箸が止まりません。
大盛にして少しきつかったですが、麺の美味しさ自体にも驚きました。
やはり、美味しさの次元が違います。
外回りをして、疲れていたけど少しだけ時間を忘れることができたよ。
そんな幸せな気分にさせてくれる一杯。
また、来たいね。
ごちそうさま。
まとやさんに行こうか悩んだけど、たまには違うところに。
ということで、こちらに来ました。

長野市の『さくら木』さんです。
長野駅前の人気店に今やなっていますね。
この日は、1時過ぎだったせいか、ほどよく空いていました。
さて、メニューをみると


以前とメニューが変わっていますね。
寒い日でしたが、つけ麺からチョイス。
特製という文字に負け、『特製とろ炊つけ麺』(1100円)+大盛(50円)にしました。

さすが、特製ということでトッピングがすごいです。

あと、盛り付けが相変わらずキレイですね。
肩ロースのレアチャーシューとしっとりした鳥チャーシュー、そしてゆずやネギ。

つけ汁からは、良い節の香りがします。
さて、麺を潜らせると

鶏の濃厚さがわかるほど、麺に絡む。
いただくと、鶏とは思えないほど、濃厚で箸が止まりません。
大盛にして少しきつかったですが、麺の美味しさ自体にも驚きました。
やはり、美味しさの次元が違います。
外回りをして、疲れていたけど少しだけ時間を忘れることができたよ。
そんな幸せな気分にさせてくれる一杯。
また、来たいね。
ごちそうさま。