2017年02月08日

安養寺ら~めん(麺や天鳳)@佐久市

この日は、こってりな気分。

文蔵本店は定休日のため、どこにしようかと悩みましたが、無難にこちらに来ました。






佐久市の『麺や天鳳』さんです。


さて、何にしようかと悩みましたが、寒かったので、こちらにしました。








『安養寺ら~めん』(880円)です。


佐久市では、味噌の発祥と言われる安養寺味噌を使ったご当地ラーメンを作製し、佐久市のいくつかの店舗で提供しています。

私はここの安養寺が一番好きですね。


トッピングには、チャーシューともやし、コーンなどです。


まずは、スープを一口。






濃厚なせいかとろみがかっているスープ。
天鳳さんの背脂と豚骨が安養寺味噌とよく合います。
にんにくがちょっと効いて香りも良いです。








麺は、ちぢれた中太麺。

スープと絡んでこれまた美味しいね。


この安養寺ら~めんですが、唯一大盛ができないメニューです。

なのに、なぜこれを選んだかというと、これがあるから。







平日ランチタイムだけ付いてくるサービスライスがあるからです。

少しお行儀が悪いですが、スープをかけて頂くと美味しいんですよね。


この日も若いお姉さんにお会計をしてもらって、ちょっと嬉しくなり、お店を後に。


平日にも関わらず、続々とお客さんが。
今や佐久になくてはならない味。
みんなそう思っている。
また来るよ。
ごちそうさま。