2017年02月11日

いざや望月店のお得情報③

今日の新聞のチラシでこんなものが。





いざや望月店さんが価格に挑戦ということで、価格が大幅に引き下がりました。

個人的には、同じ通りにあるどさん娘望月店を意識したのかなと思われます。

最近通ると、どさん娘さんは時間を問わず混雑しているからなぁ。


値段は以下の通りになります。






税込価格なので、各メニュー200円程度安くなりました。

安くなったとはいえ、美味しさや接客態度は下げてもらいたくないですね。
そこは、切に願うところです。

近くに通りかかったら、訪れてみてはいかがでしょうか。  


Posted by 佐久のコバ at 17:00Comments(4)ラーメン佐久・小諸番外編

2017年02月11日

まぜそば(中華そば毘天)@佐久市

この日は、文蔵さんに行こうとしたら、相変わらずの大盛況。

どこに行こうか悩んだのですがこちらに来ました。






佐久市の『中華そば毘天』さんです。

兄弟店のえびすさんとは違い、細麺を中心とした豚骨ラーメンをいただけます。



そんな中、この日いただいたのが、こちら。






『まぜそば(醤油)』(800円)です

ラーメンじゃないんかいというツッコミが来そうですが、こちらもこの店の人気メニューなんですよね。

前回味噌のまぜそばをいただいたので、今回は醤油を。


トッピングは、角切りチャーシュー・ひき肉・九条ネギ・もやし・角切り玉ねぎ・にんにくなどです。


まぜそばなので、まぜまぜ。






太麺と各食材が混ざりあって美味しいね。








麺はももちもちして良い感じです。


このメニューですが、まぜそばということで無料で追い飯が付いてきます。






これを投入して、まぜまぜ。






まぜそばの美味しさを余すことなく味わえます。

角切り玉ねぎが良いアクセントになって美味しいですね。


えびすさんとはまた違った味。
店主さんの表現力の凄さ。
さすがだね。
ごちそうさま。