2017年04月04日

手作りラーメン10@自宅にて

この日は、何かラーメン好きな親戚が来そうな予感。

ただの予感ですが、ラーメン作ってみるかなと思い食材を買い出し。


まずは、スープ用の鶏ガラ。





これと煮干しをゆっくり煮込みます。






スープが濁らないようにね。


あっさり系のスープなので、チャーシューはレアチャーシューで。







豚肩ロースを甘辛のつゆに入れて、オーブンでゆっくり火を入れます。







これで出来上がり。






これを前に作ったかえしと合わせると、





上手く煮干しの味が出た感じです。


そして、親戚は来たかというと、風邪をひいて来ませんでした(笑)
なので、家族で美味しくいただきました。
まぁ、こんな日も悪くないね。
ごちそうさま。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメンあっさりラーメン番外編

2017年04月03日

安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市

この日は、雪が降った日。

味噌とこってりが食べたい。

そんなことを叶えてくれる店といえば、こちら。






佐久市の『麺匠文蔵』さんです。

信州ラーメン四天王のお店としても有名ですよね。

この日も駐車場が満車に近い状態で、何とか駐車できました。

ということで、こちらをいただきました。





『安養寺らぁめん』(780円)です。

今や佐久市のご当地ラーメンとして有名ですね。


まずは、スープを一口。





文蔵の濃厚な豚骨と安養寺味噌独特の豆の風味が美味しいですね。






麺は、中太麺。

パツパツした食感が良いです。

トッピングのもやしも良いアクセントになって美味しいです。


あと、文蔵本店で安養寺らぁめんと言えば





現在プレミアムパスポートを持って、平日に行くと豪華なサービスが受けられます。
平日限定なので、今週の金曜日までです。
お急ぎください。


この日も器を上に上げて帰ります。
ちゃんと、金子部長さんや渡辺店長さんに感想を伝えてね。
4月からもよろしくお願いいたします。
ごちそうさま。  


2017年04月02日

焼き鳥(やき将軍)@佐久市

この日は、何だか焼き鳥が食べたい気分。

この日は平日。

じゃあ、あそこに行こう。





佐久市の『焼き将軍』さんです。

少し早めに来ましたが、予約が先に入っていたため、30分ほど駐車場で待つ。


今回も盛りだくさん。






見やすくするため、皿に盛り付け。






まずは、モモ肉







次に、モツ





最後に、初めて買ったカシラ。

これが歯応えがあって酒が進みました。

なので、翌日も美味しくお酒をいただきました。


サクラはまだ遠いことだと思ったけど、もう間もなく。
サクラを見ながら、一杯。
そんな風流なこともできるね。
楽しみだ。
ごちそうさま。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(0)グルメ佐久・小諸

2017年04月01日

豚骨醤油(ラッキー食堂まとや)@長野市

この日は、仕事帰りにお腹が減りました。

ということで、こちらに来ました。





長野市の『ラッキー食堂まとや』さんです。

色々あるメニューの中から、こちらをいただきました。






『豚骨醤油』(720円)です。


たまには、まとやさんの豚骨をシンプルに味わいたくてこれにしました。



まずは、スープを一口。






背脂のコクと甘味が、まとやさんの豚骨と合わさって美味しいですね。

こってりだけど、ライトな豚骨です。

醤油の角が立っているので、ちゃんと醤油の存在感があります。







豚のチャーシュー初めてでしたが、柔らかくて、ジューシーです。






麺は、自家製の中太麺。

いつものもちっとした食感が良いですね。

部活帰りの野球少年達が、美味しそうにラーメンを頬張る。
何とでもない会話を楽しむ。
青春だね。
今を大切にしなきゃね。
もちろん、自分もだけど。
頑張ろう。
ごちそうさま。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(4)ラーメンこってりラーメン長野市