2017年07月24日
いざ、山梨へ。
この日は、三連休。
仕事の関係で、2連休に(泣)
そうしたら、七夕の願いが叶いました。
それは、大切な人と休みがうまく合いました。
ということで、二人でどこか行くことに。
ということで、相手の要望もあり山梨の甲府に来てみました。

いや~、それにしても暑い。
佐久市も暑いと思いましたが、レベルが違う。
汗が止まりません(笑)
あんまり暑いと人間苦笑いするしかないですね。
ラーメンは食べませんでしたが、地元のものを堪能してきました。
次回からその模様を掲載します。
仕事の関係で、2連休に(泣)
そうしたら、七夕の願いが叶いました。
それは、大切な人と休みがうまく合いました。
ということで、二人でどこか行くことに。
ということで、相手の要望もあり山梨の甲府に来てみました。

いや~、それにしても暑い。
佐久市も暑いと思いましたが、レベルが違う。
汗が止まりません(笑)
あんまり暑いと人間苦笑いするしかないですね。
ラーメンは食べませんでしたが、地元のものを堪能してきました。
次回からその模様を掲載します。
2017年07月24日
ばりこて赤(おおぼし 上田本店)@上田市
この日は、こってりな気分で上田に。
はちさんに行こうと思ったら、あいにくの満車。
ダメ元でこちらに来たら、駐車場が空いていました。

上田市の『おおぼし 上田本店』です。
駐車場は、停められたけど店内は混雑。
少し待ちましたが、カウンター席に。
待っている間に頼むものを決めて、すぐ注文。
この日いただいたのは、こちら。

『ばりこて赤』(820円)+大盛(108円)です。
そして、この日は前回気になった鬼脂(54円)にしてもらいました。

ということで、スープを一口。

背脂のしつこさはなく、逆にコクが生まれ豚骨スープにより深みが出て美味しいです。
また赤のピリッとしたひき肉がスープと合って良いですね。

麺は、自家製の中太麺。
スープと絡み、ツルッといただけます。

そして、ばりこてと言えばこのチャーシュー。
柔らかくて、炙った香りが良いです。
そういえば店長さんが松本平田店にいた方に変わっていた。
でも、いつもと変わりない一杯。
本当に美味しかった。
また食べに来たいね。
ごちそうさま。
はちさんに行こうと思ったら、あいにくの満車。
ダメ元でこちらに来たら、駐車場が空いていました。

上田市の『おおぼし 上田本店』です。
駐車場は、停められたけど店内は混雑。
少し待ちましたが、カウンター席に。
待っている間に頼むものを決めて、すぐ注文。
この日いただいたのは、こちら。

『ばりこて赤』(820円)+大盛(108円)です。
そして、この日は前回気になった鬼脂(54円)にしてもらいました。

ということで、スープを一口。

背脂のしつこさはなく、逆にコクが生まれ豚骨スープにより深みが出て美味しいです。
また赤のピリッとしたひき肉がスープと合って良いですね。

麺は、自家製の中太麺。
スープと絡み、ツルッといただけます。

そして、ばりこてと言えばこのチャーシュー。
柔らかくて、炙った香りが良いです。
そういえば店長さんが松本平田店にいた方に変わっていた。
でも、いつもと変わりない一杯。
本当に美味しかった。
また食べに来たいね。
ごちそうさま。